岸和田市へ
2024.12.25
最近、和泉市、泉佐野市、今回の岸和田市など泉北・泉南方面への搬送が増えています。
ただそうか言えば、昨日のように私は岸和田市、別動隊は北摂方面の茨木市でした。
今回は岸和田市にある葛城病院さんへの市内よりの搬送でした。
この病院も綺麗で大きな病院でした。
患者様をナースさん誘導で5Fの病棟まで無事お連れし、エレベータで1Fを押して降りたのですが、
どうも車の停車している正面玄関への行き方がわかりません。
仕方なくスタッフの方をつかまえて、正面玄関へ行きたいのですが尋ねると、「ここは1Fですよ」と言われました。
私「????・・・・・1F デスヨネ」
そして「正面玄関は2Fですよ」を告げられました・
えーーーーーッ?
この車の止まっている場所は2Fだったんです。(^^;)
葛城病院まで走るのに、特に坂道を上ったはずもなかったんですが。。。。
僕は方向音痴なんで病院の病棟へ患者様をお連れしても、帰りはいつも悩みます。
特にスタッフONLYのエレベーターの扉がある場合は常に迷っています(^^;)
なんか良い方法はないものか・・・・・
さて別動隊ですが、今日は茨木市へ走っています。
2カ月ほど前に病院から自宅まで搬送させていただいた患者様で、今回は自宅から病院への搬送となりました。
しばらく自宅で過ごされて、再び病院での生活となりますが頑張ってくださいっ!