業務内容

TOP > 業務内容 > 居宅介護支援

居宅介護支援

介護のあらゆることについての相談窓口です。

 

 

居宅介護支援(ケアプラン)について

ケアマネジャーがご最適なケアプランの作成と、サービスの調整と管理を行います。各種申請・手続きのお手伝いもします。なんでも気軽にご相談ください。当社のサービスのことだけではありません。地域のサービス事業所、医療機関、行政機関等とチームを組み、利用者様とご家族を総合的に応援します。

 

 

サービスの内容

 

ケアプランの作成

要介護認定に基づき、利用者様やご家族のご希望や介護度に合わせた最適なケアプランを作成します。

 

 

介護保険に関する各種手続き代行

介護保険に関する各種手続き代行要介護認定の申請手続きなど介護保険に関する各種手続きを代行いたします。

 

 

介護サービスの調整と管理

介護サービスの調整と管理ケアプランに基づいた介護サービスについてサービス事業者と調整・管理をいたします。

 

 

介護に関するあらゆる相談

介護に関するあらゆる相談介護に関してわからないこと、確認したいこと、 さまざまな不安についてもお気軽にご相談ください。

 

 

当社ケアプランについて利用者負担の費用はありません。

 

相談・手続等ももちろん無料です。
何でも気軽にご相談ください。

 

 

 

担当者の想い

 

 

一度きりの人生、良かったと思えるように

 

受け持たせて頂いた利用者様ひとり一人の思いに寄り添い、家族様、主治医、周囲の支援者介護や福祉のサービスなどいろいろな方々とのネットワークを作り、より良い生活とサポートさせていただきます。どんなことでもあきらめずご相談いただくことで、より良いサービスをご提案できます。
そのためにも、日々各分野での情報収集や勉強を行なっています。
一度きりの人生、良かったと思えるよう、お手伝いさせていただきます。

居宅介護支援担当 辻岡真由美

 

 

居宅介護事業所とは

 

 

居宅介護支援事業所とは?

居宅介護支援事業所は、都道府県の指定認可を受け、介護支援専門員(ケアマネジャー)を配置しています。 要介護認定申請の代行やケアプランの作成を依頼する時の窓口となり、サービス提供機関と連絡・調整を行います。

 

 

介護支援専門員とは?

介護支援専門員(ケアマネジャー)とは、自立した日常生活を営むのに必要な援助に関する知識や技術をもった専門家です。利用者の相談を受け、居宅サービス事業者等との連絡・調整を行いながらケアプランを作成します。

 

 

サービス実施までの流れ(要点)

 

① 申し込み

 

各市区町村に要介護認定の申請をします。当社で申請を代行することもできます。 介護保険サービスは申請日から受けることができますが、非該当となった場合は、利用するサービスの費用が全額自己負担となりますのでご注意ください。

 

 

② 介護認定調査

 

申請を受けて介護や支援が必要かどうかを市区町村が審査・認定します。 認定調査員が訪問して、心身の状態などを調査します。 医師に「意見書」を依頼します。

 

 

③ 介護度の認定

 

要介護区分が認定 され、その要介護度により、介護保険から支給される上限が決まります。 認定されない場合は介護保険のサービスを利用することはできません。(各市区町村で行われているサービスを利用できる場合もあるので問合せ下さい。

 

 

④ ケアプランの作成

 

ケアマネジャーが本人とご家族の状態や希望をお聞きし、認定内容に基づき最適なケアプランを作成します。

 

 

⑤ 実施サービスの調整と管理

 

サービスの進捗、ご本人の状態を見ながら、プラン更新、調整等を行います。

 

 

申請手続きの詳細については、市区町村の担当課か地域包括センターまで問合せください。
もちろん、当社ケアマネジャーでもOKです。親切にお手伝いします。